【日時】2020.9.20(日)~
放生会は魚や鳥獣を野に放し、殺生を戒めるとともに、五穀豊穣を祈念する儀式です。
詳細を見る
【日時】2020.9.27(日)
鬼が集えば、願いが叶う!?
【日時】2019.10.2(水)~
300年にわたって大山に引き継がれてきた神事芸能
【日時】2020.10.3(土)~
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止。豊作祈願、放生会、満月を祝う風習が習合した八幡宮の例祭
【日時】2020.11.23(月)
本年度火渡り祭は新型コロナウィルス感染拡大防止のため一般信徒の火渡りが中止となりました。 火が燃えさかる柴燈護摩の上を歩き、祈願の成就を願う。
【日時】2020.11.23(月)~
五穀豊穣、無病息災を願い、観光客でにぎわう宿場を練り歩く!
「*」が付いているものは必須項目です。
※ライター希望の方は、ご質問・ご意見の欄に「ライター希望」と書き、得意なジャンルをご記入の上、ご送信ください。