MIRAI一覧へ
202003/03(火)

日本のお祭り

<中止>下鴨神社「流し雛(ながしびな)」 【現在は終了しています】

新型コロナウイルス感染症を考慮し中止が決定されました。 子どもたちの無病息災を祈る神事
2020
03 /03(火)

日本のお祭り

<中止>下鴨神社「流し雛(ながしびな)」 【現在は終了しています】

新型コロナウイルス感染症を考慮し中止が決定されました。 子どもたちの無病息災を祈る神事

正式名は賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)。鴨川の下流にまつられているお社ということで「下鴨さん」「下鴨神社」と呼ばれる。上賀茂神社と共に賀茂氏の氏神を祀る神社。創祀の年代は不明。西暦紀元を遙かに遡るとみられています。

ひな人形の歴史は、災厄を祓うために人形(ひとがた)を人の身代わりにして川や海に流す習慣から始まりました。
だんだんと人形が豪華になっていき、流すのではなく、家に飾って女の子が無事に大きく育つことを願うようになっていきましたが、今でも各地に流し雛(ながしびな)の風習が残ってます。

京都の下鴨神社では、桟俵(さんだわら)にのせた「ひな人形」を境内に流れる御手洗川(みたらしがわ)に流し、子供たちの無病息災を祈る神事が行われます。
和紙で着物を作り、顔は土を丸め胡粉を塗った素朴な「ひな人形」です。

<中止>下鴨神社「流し雛(ながしびな)」 〈京都〉

  • 流し雛は毎年3月3日に開催されています。
  • 【場所】京都府京都市左京区下鴨泉川町59
  • 【交通】京阪電車「出町柳」下車徒歩約15分、市バス「下鴨神社前」下車すぐ

公式サイト

フォトレポート

レポートはまだありません

こちらもおすすめ