202001/14(火)
日本のお祭り
四天王寺「どやどや」 【現在は終了しています】
ふんどし姿の若者千人が御札を奪い合う! 大阪が誇る真冬の裸祭り。
2020
01 /14(火)
01 /14(火)
日本のお祭り
四天王寺「どやどや」 【現在は終了しています】
ふんどし姿の若者千人が御札を奪い合う! 大阪が誇る真冬の裸祭り。
日本書紀によれば、物部守屋(もののべのもりや)と蘇我馬子(そがのうまこ)の争いの際、蘇我氏方についていた聖徳太子が自ら四天王像を彫り、戦に勝利したらこの像を安置する寺を建立すると誓願。勝利の後に593年(推古天皇元年)に四天王寺は建立されました。
戦火や災害のため多くを焼失しましたが、現在の建物は創建当時の様式を忠実に再現しています。また聖徳太子の御霊を祀る聖霊院(太子殿)や国宝、重要文化財を所蔵する宝物館も併設。
日本三大裸祭りに数えられる「どやどや」とは、元日から始まる修正会(しゅしょうえ)という仏事の最終日(1月14日)に天下泰平・五穀豊穣を祈願して行われる法要で行われる祭事。紅白の組に分かれたふんどし姿の若い男衆(地元の男子高校生)が、お堂の天井から撒かれた魔除けの護符を奪い合うのですが、なんと827年から続く由緒あるもの。
終了後に「魔除け(牛王宝印)の護符」は「授受品」として、1本1000円でいただくことができます。
四天王寺「どやどや」 〈大阪〉
- 毎年1月14日開催
- 【場所】〒543-0051
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18 - 【交通】環状線
天王寺駅 から北へ徒歩12 分
地下鉄 御堂筋線・谷町線
天王寺駅 から北へ徒歩12 分
地下鉄 谷町線
四天王寺前夕陽ヶ丘駅 から南へ徒歩5 分
近鉄 南大阪線
阿部野橋駅 から北へ徒歩14 分
フォトレポート
レポートはまだありません