MIRAI一覧へ
202007/01(水)~ 202007/15(水)

日本のお祭り

<来年に延期>「博多祇園山笠」 【現在は終了しています】

※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、来年に延期。「博多どんたく」とともに博多を代表するお祭り。
2020
07 /01(水)

2020
07 /15(水)

日本のお祭り

<来年に延期>「博多祇園山笠」 【現在は終了しています】

※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、来年に延期。「博多どんたく」とともに博多を代表するお祭り。

古くより博多の総鎮守として信仰を集めている櫛田神社。大幡大神は伊勢国松坂の櫛田神社より勧請した神とされ、地元の人からは「お櫛田さん」と呼ばれ、親しまれている神社です。
その「お櫛田さん」で行われる「博多祇園山笠」は、毎年7月1日~15日にかけて開催されます。「博多どんたく」とともに博多を代表するお祭りです。
櫛田神社にまつられる素戔嗚尊に対して奉納される祇園祭のひとつで、700年以上の伝統があり、2016年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。
博多祇園山笠といえば何といっても雄壮豪快な「舁き山(かきやま)」と絢爛豪華な「飾り山」。舁き山は、その名の通り「舁く(担ぐ)」ための山笠です。総重量は約1トンもあり、20数名の舁き手達によって博多の町を疾走するその様は、まさに豪快雄壮な「男の祭り」そのもの。
古来の山笠の姿を今に伝えるのが飾り山笠で、大きなもので13メートル近い高さ(かつては舁き山も10メートル以上の高さだったが、電線を断線する事故が相次ぎ、現在では4.5メートルまで)。熟練の人形師によって細部まで丁寧に作り込まれた飾りは、まさに「芸術品」。
現在では、「舁き山」と「飾り山」はきれいに区別され、「動の舁き山」「静の飾り山」としてそれぞれの魅力を伝えています。

<来年に延期>「博多祇園山笠」 〈福岡〉

  • 【場所】福岡市内各所、櫛田神社 福岡市博多区上川端町1-41
  • 【交通】地下鉄「中洲川端駅」下車 徒歩5分

公式サイト

フォトレポート

レポートはまだありません

こちらもおすすめ