MIRAI一覧へ
201910/21(月)~ 201910/23(水)

日本のお祭り

玉川大師玉真院「お砂ふみ大祭」 【現在は終了しています】

肝だめし気分で霊場巡りが楽しめる
2019
10 /21(月)

2019
10 /23(水)

日本のお祭り

玉川大師玉真院「お砂ふみ大祭」 【現在は終了しています】

肝だめし気分で霊場巡りが楽しめる

1925年(大正14年)真言宗智山派の寺院として創建。玉川大師として知られ、正式名称は玉真院。1934年(昭和9年)に地下仏殿が建立。地下5m、全長100mに及ぶ国内でも有数の地下霊場です。南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう。真言宗で唱える最も短いお経であり、弘法大師空海に帰依するという意味を持つ)を唱えながら歩く。
暗闇に包まれた地下霊場には300もの石仏。「お砂ふみ大祭」とは、その暗闇の大霊場を歩くことで、四国八十八ヶ所、西国三十三ヶ所の霊場を巡拝したのと同じご利益を得ることができるとされているお祭りです。
通常は履物をはいて入る地下霊場に、大祭当日当日は裸足で入れるようになっており、地下霊場の大日如来さまのいらっしゃる箇所に、四国八十八ヶ所、西国三十三ヶ所の霊場、及びインドなどから集められた砂を入れた袋が敷き詰められています。その上を参拝者が裸足で踏んで歩くことで、全ての霊場を巡拝したのと同じご利益を得られるのだとか。

玉川大師玉真院「お砂ふみ大祭」 〈東京〉

  • 「お砂ふみ大祭」は、毎年5月と10月の2回行われる人気の行事です。
  • 【場所】玉川大師 玉真院(
    東京都世田谷区瀬田4-13-3
  • 【交通】・東急田園都市線/大井町線 二子玉川駅下車 徒歩約10分
    ・東急田園都市線 用賀駅下車 徒歩約15分
    ・東急大井町線 上野毛駅下車 徒歩約20分
  • 【料金】田園都市線二子玉川駅徒歩約15分

フォトレポート

レポートはまだありません

こちらもおすすめ