MIRAI一覧へ
201912/31(火)~ 202001/01(水)

日本のお祭り

足利「悪口まつり」 【現在は終了しています】

悪口(あくたい)をつきながら年を越す奇祭
2019
12 /31(火)

2020
01 /01(水)

日本のお祭り

足利「悪口まつり」 【現在は終了しています】

悪口(あくたい)をつきながら年を越す奇祭

大岩山は745年(天平17年)行基によって開山。多聞天(毘沙門天)を祀ったのが始まりとされている。大岩毘沙門天は京都の鞍馬山、奈良の信貴山と共に日本三毘沙門天の一つ。正式名称は大岩山多門院最勝寺である。毘沙門天とは七福神の一尊に数えられる武神で、インド神話に登場するクベーラ神が前身といわれている。北方の守護神、富と財宝の神である。御本尊 毘沙門天 不動明王。御神徳 開運厄除 学業成就。
大晦日の夜に悪口(あくたい)をつく奇祭「悪口まつり」を行う寺院としても有名である。江戸時代末期から続く一年の締めくくりの祭りとて継承されている。

足利「悪口まつり」 〈栃木〉

  • 12月31日(大みそか)の夜11時から元日の未明にかけて、大岩山毘沙門天のふもとから登山道を出発し、参道で行きかう人に「バカヤロー」などと大声を掛け合いながら山頂の本堂を目指します。
  • 【場所】大岩山毘沙門天
    〒326-0841 栃木県足利市大岩町570
  • 【交通】JR両毛線足利駅・東武伊勢崎線足利駅より車で20分
    東北自動車道佐野藤岡ICより50分
    北関東自動車道太田桐生ICより20分

フォトレポート

レポートはまだありません

こちらもおすすめ