MIRAI一覧へ
202009/15(火)

日本のお祭り

「勅祭 石清水祭」 【現在は終了しています】

日本三大勅祭の一つ
2020
09 /15(火)

日本のお祭り

「勅祭 石清水祭」 【現在は終了しています】

日本三大勅祭の一つ

「やわたのはちまんさん」と親しまれる石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)は859年(定観元年)の創建とされる。
御祭神 誉田別命(ほんだわけのみこと 応神天皇 八幡さま) 息長帯比賣命(おきながたらしひめのみこと 神功皇后)
比咩大神(ひめおおかみ。多紀理毘賣命(たぎりびめのみこと) 市寸島姫命(いちきしまひめのみこと) 多岐津毘賣命(たぎつひめのみこと)の三柱を指す)
勅祭(ちょくさい)とは、天皇の勅使(使者)が派遣されて執行される神社の祭りのこと。午前2時、松明や提灯の灯りだけを頼りに八幡大神をお乗せした御鳳輦(ごほうれん・神輿)が約500名のお供の列を従え、男山山上の御本殿から山麓の頓宮へとお下りになる「神幸行列」、早朝空が徐々に明けゆく静寂の中粛々と斎行される「奉幣の儀」。これらの祭典は、平安時代から連綿と受け継がれてきた伝統文化のそのものといえるものです。

「勅祭 石清水祭」 〈京都〉

  • 毎年9月15日開催(かつては旧暦の8月15日開催)
  • 【場所】石清水八幡宮
    〒614-8005 京都府八幡市八幡高坊30
  • 【交通】京阪本線「八幡市」駅からケーブルで「男山山上」駅下車、徒歩約5分
    京阪本線「八幡市」駅下車、表参道で山上まで徒歩約30分

公式サイト

フォトレポート

レポートはまだありません

こちらもおすすめ