MIRAI一覧へ
2018
09 / 09 (日)

世界一の盆踊り「第41回八尾河内音頭まつり」 【現在は終了しています】

201809/9(日)

世界一の盆踊り「第41回八尾河内音頭まつり」 【現在は終了しています】

  • エンタメ
  • 伝統行事・お祭り
  • 季節のイベント
  • その他
本場、大阪河内地方で開催される大掛かりなお祭りです

盆踊りで歌われる河内音頭は元々、文字通り大阪の河内地方が発祥の歌です。

それが徐々に関西一円に広まっていき、今では日本全国のあちこちで盆踊りに河内音頭が歌われるようになりました。

その河内地方で例年開催されている河内音頭のお祭りが、今年も開催されることになりました。

「第41回八尾河内音頭まつり」というものです。

こちらのイベントでは、以下のような催し物が予定されています。

■ 河内音頭グランプリ
12:00~15:00(陸上競技場)
こちらでは多くの河内音頭のチームが次々に踊っていきます。本場の河内音頭が見れる格好の機会です。

■ 河内音頭大盆踊り大会
16:00~20:30(陸上競技場)
子ども音頭とりや伝承音頭の披露も実施されます。こちらも本場の大掛かりな大盆踊りを体験することがてきます。

■ マルシェdeオンド
11:00~20:00(陸上競技場)
全国各地B級グルメと八尾グルメ、そして海外グルメとたくさんのお店が出店しています。

■ ふれあいステージ・各イベント
10:00~18:00
吹奏楽演奏や大道芸、ふれあいプロレスなど(軟式野球場)

■ ダンスコンテスト
14:30~18:00
中学生までの2人以上のチームによるダンスのコンテストを開催(軟式野球場)

また、当日の祭りの様子はJ:COMチャンネルで関西一円に放送されます。

ちなみに、開催場所は大阪府営久宝寺緑地なので、別に地元の人でなくても何の問題もなく参加することができます。

本場の河内の人たちが盛り上げる河内音頭と盆踊りを見学するだけでなく、一緒に参加してみましょう!

【第41回 八尾河内音頭まつり】
【日時】2018年9月9日(日)
【場所】久宝寺緑地
【交通】当日は久宝寺緑地までシャトルバス運行(近鉄八尾駅からは10分間隔、地下鉄八尾南駅からは30分間隔で運行)
または近鉄大阪線「久宝寺口駅」徒歩約15分 JR関西本線・おおさか東線「久宝寺駅」下車、徒歩約10分
【料金】無料

世界一の盆踊り「第41回八尾河内音頭まつり」

公式サイト

 
カレンダー