MIRAI一覧へ
2017
05 / 06 (土)

2017
05 / 07 (日)

『今週末、デートに行かないか?』 -ひたち海浜公園~あしかがフラワーパーク- 【現在は終了しています】

201705/6(土)~ 201705/7(日)

『今週末、デートに行かないか?』 -ひたち海浜公園~あしかがフラワーパーク- 【現在は終了しています】

今見ておくべき青と紫の絶景!

今週は「青と紫の絶景」を見に行こう!

GWだし、多分渋滞してしまうんだろうけど、今回は車で行くよ。
今回は東京→茨城→栃木→東京っていうロングドライブだから、そのつもりで準備しといてね。

さぁ、僕の青い車に乗って出発だ!レンタカーだけど。

最初に向かうのは「国営ひたち海浜公園」だ。
渋滞してるだろうけど、順調なら東京から1時間半くらいのドライブになると思う。

ここでは、今まさに450万本の「ネモフィラ」が見頃を迎えてて、『ネモフィラハーモニー』ってイベントも行われてるんだ。
多分写真で見たことがあると思うけど、「みはらしの丘」とよばれる丘がベイビーブルーに染められて、空のスカイブルーとも交じり合った青の絶景は今しかみられない!
ヒトの数もすごいだろうけどね。

この公園はホントにひろくて、「ネモフィラ」のほかにも今なら菜の花がきれいだし、ポピーなんかもそろそろ見頃になるころだ。
いろんな遊具があったり、ペットもOKだったりするから1日中いても楽しいと思うんだけど、今回はもう一つ見たい花があるからこのあたりで。

遅めのお昼は「那珂湊おさかな市場」で新鮮なお魚をって思っている。でも、混んでて入れるかどうかが心配。
ここは那珂湊漁港の隣にあるから、その日の朝に水揚げされた新鮮な魚介類がリーズナブルな価格で買ったり食べたりできるから、ただでさえ人気で、GWだとちょっと厳しいかもしれないね。
もし、市場がだめでも、このあたりのお店はどこも海鮮が美味しいから心配しないで。

那珂湊には「アクアワールド」っていう、おススメの水族館があったりするけど、ちょっと今回はパス。また来よう。


那珂湊を出発したら、高速に乗って一路、栃木の足利へ向かう。
北関東自動車道が開通したおかげで、茨城から栃木へのアクセスがすごくよくなった。多分、1時間半ちょっとで着けると思う。


もう一つの絶景は、あしかがフラワーパークの「大藤」だ。
ここは、日本で唯一、CNNが選ぶ「世界の夢の旅行先10ヶ所」に選ばれた。つまり、海外からはここが日本で一番行ってみたい場所ってことだよね。
その選ばれた理由は、ほぼこの「大藤」にあると言っても過言じゃない。淡い紫色のグラデーションの世界がまるでファンタジー映画にでてくるシーンのようだって言われてるみたいだよ。

その「大藤」がちょうど見頃を迎えているみたいなんだ。

今回はあえて、あしかがフラワーパークの17:30からの「夜の部」で入園する。
ちなみに入園料はその日の花の開花状況により決められるから、当日朝7:00にならないとわからない。ただ、多分この時期の「夜の部」は1400円だろうと思う。

みたいのは、「大藤」のライトアップなんだけど、今は日が長いから17:30に入園すれば、まだ明るい時の「大藤」と日が落ちてライトアップされた「大藤」が二度楽しめる。
写真でみたけど、昼の「大藤」と夜の「大藤」は全く表情が違う。どちらも絶景だけど、君はどっちの方が好きだろうか?


本当は2日にわけてそれぞれ行きたいんだけど、花の見頃はあっという間に過ぎてしまうからね。ちょっとハードなスケジュールになってしまった。
でも、それくらいの価値のある「青」と「紫」だと思うよ。

『今週末、デートに行かないか?』 -ひたち海浜公園~あしかがフラワーパーク-

 
カレンダー