11 / 16 (日)
福岡市美術館 「前川國男 生誕120年記念対談 福岡市美術館に息づく前川イズム」
福岡市美術館 「前川國男 生誕120年記念対談 福岡市美術館に息づく前川イズム」

- ニュース
- 美術館・博物館・アート展
前川國男生誕120年を記念した講演会を開催
日本を代表するモダニズム建築の巨匠、前川國男(1905~1986)。1979年竣工の福岡市美術館も前川が手掛け、赤茶色の磁器質タイル、広々としたエスプラナードやロビー、アーチ状の天井やはつり壁面、照明などを特徴とし、長い間市民に親しまれてきました。2019年に前川國男の建築意匠を継承しつつ、大濠公園でくつろぐ方々を館内に誘うアプローチを設けるなどさらに魅力ある美術館へとリニューアルしました。
前川建築設計事務所 所長・橋本功氏と福岡市美術館総館長・中山喜一朗が、前川國男の建築思想や同館開館時、リニューアルオープン時のエピソードをお話しします。
【開催概要】
開催日時:2025年11月16日(日)13:30~15:00 (開場:13:00)
登壇者:橋本功(前川建築設計事務所 所長)
中山喜一朗(福岡市美術館 総館長)
会場:1階 ミュージアムホール
定員:180人
料金:無料
【申し込み方法】
申込専用サイトからご応募ください。※締め切り日:10月29日(水)
https://fihb.f.msgs.jp/webapp/form/22521_fihb_564/index.do
1 件につき2 名まで応募可能です。
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
※当選者の発表は聴講券の発送をもってかえさせていただきます。
詳しくは美術館HPをご確認お願いします。
