MIRAI一覧へ
2022
02 / 22 (火)

<鹿児島県>仙巌園「愛猫長寿祈願祭」 【現在は終了しています】

202202/22(火)

<鹿児島県>仙巌園「愛猫長寿祈願祭」 【現在は終了しています】

  • ワンちゃん・ネコちゃん
年に一度の祈願祭です

鹿児島県鹿児島市にある名勝 仙巌園(せんがんえん)では2月22日(火)、大切な愛猫の健康と長寿を祈願する「愛猫長寿祈願祭」を行います。
仙巌園は薩摩藩主島津氏の別邸。桜島を借景とする素晴らしい庭園は国の名勝に指定されています。また日本の近代化をリードした場所としても知られており、2015年には「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産に登録されました。
そんな仙巌園には全国的にも珍しい猫を祀った祠があるんです。17代島津義弘が戦の際、猫の瞳孔の開き具合で時を確認する。つまり時計の代わりとして7匹の猫を連れて行きました。そして生還した2匹がここに祀られているのです。
毎年2月22日に行われている「愛猫長寿祈願祭」。当日は猫神様に絵馬を奉納し祈願祭へご参列いただくのですが、こちらは事前のお申込みが必要となりますのでご注意ください。(申し込みは公式HPより承っております)

<鹿児島県>仙巌園「愛猫長寿祈願祭」

  • 2月22日(火)11:00~13:00
    定員30匹(代理祈願に定員はありません)
  • 【場所】鹿児島市仙巌園 園内 猫神

公式サイト

 
カレンダー