MIRAI一覧へ
2017
04 / 15 (土)

2017
04 / 16 (日)

『今週末、デートに行かないか?』 -錦糸町~浅草- 【現在は終了しています】

201704/15(土)~ 201704/16(日)

『今週末、デートに行かないか?』 -錦糸町~浅草- 【現在は終了しています】

  • 美術館・博物館・アート展
二人だけの”御朱印帳”を作ろう!

ねぇ、今週は浅草に行ってみないか?

テーマは”二人だけの御朱印帳を作ろう”だ!
ちょっと歩くから、歩きやすい靴できて欲しい。

まずは電車に乗って「錦糸町」へ行くよ。
錦糸町の駅から少し歩くと大横川親水公園がある。
この公園は全部で1.8kmもあって、途中には釣堀があったり、渓谷のような雰囲気を味わえるところがあったりして、歩いてて楽しい公園だ。
実はこの公園のイベント広場で今週(4/15・16)『春のすみだガラス市』というイベントをやってるんでそこに行きたいんだ。
東京の伝統工芸品「江戸硝子」「江戸切子」なんかのガラス 製品が特別価格で買えるから、そこで「江戸硝子」のペーパーウエイトを買うつもり。

そして、そのまま公園を歩いていけば、スカイツリーのふもとにでる。でも、今回はスカイツリーもすみだ水族館もパスして、スカイツリー近くの一軒家イタリアン「Palazzo SAN GUSTO」でランチを食べよう。
ここは、町工場だった40年前からある建物をリノベーションした4階建ての一軒家レストランで、薪窯で焼く熱々のナポリピッツァが人気だけど、僕のオススメは、じゃがいもとインゲンのジェノヴェーゼソースがかかったショートパスタだ。

ランチで一休みしたら、また少し歩くよ。
隅田川を渡って、隅田公園の桜(もう大分散っちゃってるだろうけど)を見ながら、15分くらい歩けば、東京都立産業貿易センター台東館がみえてくる。
ここでは今週末(4/15・16)紙の博覧会『紙博(かみはく)』が開催されている。
世界中から、素晴らしい紙が集まる最高峰の紙の博覧会なんだそうだ。ここで、御朱印を押してもらうための、最高の紙を買おうよ。

そして、最後はいよいよ「浅草寺」で御朱印をもらおう!
「紙博」で買った最高の紙を「ガラス市」で買ったペーパーウエイトでおさえてもらってね!
浅草寺の本堂の横には、「三社祭」でも有名な「浅草神社」もあるから、ここでも御朱印がもらえる。

これでもう2つ集まったね。二人だけの御朱印帳。

帰りは浅草から水上バスに乗って、お台場まで隅田川沿いの桜並木を楽しもう!

晴れるといいね!

『今週末、デートに行かないか?』 -錦糸町~浅草-

 
カレンダー