07 / 29 (土)
『今週末、立川に行かないか?』 - 立川・昭和記念公園 - 【現在は終了しています】
『今週末、立川に行かないか?』 - 立川・昭和記念公園 - 【現在は終了しています】

- 季節のイベント
まんがパークから1.5尺の花火まで、立川の夏を満喫!
今週末は、「隅田川の花火大会」だね。
今年は40回の記念大会で、いつもより1割多い約2万2千発もの花火が打ちあがるらしい!
だから、人ごみも1割増しだろう。
なので、あえて今年は「立川、昭和記念公園の花火大会」へ行こう!
花火は夜だけど、午前中に出発して、まずは、新宿へ。
そのまま中央線に乗り換えてもいいけど、せっかくだから一旦新宿で降りて「新宿エイサーまつり」を見に行くのはどうだろう。
新宿のいろんな場所で、エネルギシュなエイサーが披露されてるよ。
ちょっと歩いて歌舞伎町のシネシティ前(昔はコマ劇前って言ってたなぁ)まで行けば、「沖縄フードガーデン」をやってるから、お昼はソーキそばとオリオンビールっていうのもいいね。
お腹も満足したところで、中央線に乗っていざ立川へ。
花火にはまだ早いけど、立川に行ったら行きたいところが二つある。
ひとつは、IKEAだ。一応ここが東京にある唯一のIKEA。まぁ、船橋とかにもあるけどね。せっかくなら行っておきたいよね。
もうひとつは、「立川まんがぱーく」だ。
約3万冊ものマンガが入場料の400円だけで、時間無制限の読み放題なんだ。夢のような場所じゃない?
君の好きな「夏目友人帳」や「君に届け」だって全巻そろってるんだよ!
いやぁ、時間を忘れてマンガを読んじゃいそうだけど、ちょっと早めに昭和記念公園に行かないと場所がとれなくなっちゃう。
できれば、東京ドームが2つ入るほど、広い「みんなの原っぱ」で見たいけど、去年でも36万人が来てるっていうから早めに場所を確保しておいたほうがいいと思う。
18時からは入園料が無料になるけど、とは言え入園料は410円だから、入園料払っていい場所をとろう。
昭和記念公園の花火は5000発と、数こそ隅田川には及ばないけど、東京では最大の15号玉(1尺5寸)の花火が8発も打ちあがるのはかなりの迫力だと思う。
そして、もうひとつ、「芸協玉」と呼ばれる全国の競技会で優秀な成績となった花火作品(10号玉)が10発打ち上げられる。
中には全国花火競技大会「大曲の花火」で内閣総理大臣賞を受賞した職人さんの花火も打ちあがるらしいから楽しみだ。
花火名人の技をプログラムに沿ってじっくりみられるのも、この花火大会のよさだと思う。
まんがパークから花火なんて、立川の夏を十分満喫できるでしょ?
あ、まんがパークは漫喫じゃなかったか。
『今週末、立川に行かないか?』 - 立川・昭和記念公園 -


