MIRAI一覧へ
2017
05 / 27 (土)

『今週末、デートに行かないか?』  -横浜ほか- 【現在は終了しています】

201705/27(土)

『今週末、デートに行かないか?』  -横浜ほか- 【現在は終了しています】

開港158年目を祝う横浜へ!

今週は”横浜”へ行こう!

旧暦の6月2日、今でいうと7月1日にあたるんだけど、歴史の教科書にもでてきた”日米修好通商条約”によって横浜は開港されたんだ。
今では6月2日(なぜか、旧暦じゃない)を「開港記念日」として、その前後で様々な記念イベントが行われてる。

ちなみに、横浜市立の小中学校・高校のほとんどが休校になって、「開港祭」っていう市民祭も開かれるほど、開港記念日は横浜にとって大事な日なんだよ。

今週末は「横浜セントラルタウンフェスティバル Y158」といって横浜開港を祝うイベントがあちこちで開かれている。
Y158っていうのは、開港158年目を意味してる。来年はY159、再来年はY160っていう風に続いて、Y200、つまり開港200年まで盛り上げていこう!ってことみたい。

もうひとつ、「横浜セントラルタウン」は横浜の歴史と文化を築いてきた5つの商店街(馬車道、関内、山下公園通り、横浜中華街、元町・山手)のエリアの総称のことらしい。
要するに横浜の中心街が協力してひとつの街としてイベントを盛り上げようということだよね。



実は、横浜は今週末に行こうか、来週の「開港祭」に行こうか迷ったんだ。
来週なら、横浜のあとに横須賀にまで足を伸ばして「よこすかカレーフェスティバル 2017」も行こうかななんて考えたりしてね。

でも、今週金曜はプレミアムフライデーなのと、逗子海岸の花火があるじゃない?
だから、金曜に出発して、花火をみて、湘南あたりで1泊するプランはどうかなと思って今週に決めた。

あ、湘南に泊まったら、ついでだから、土曜日は、「湘南カレーフェス」ものぞいてみようよ。
実は、「よこすかカレーフェスティバル 2017」か、「湘南カレーフェス」かどっちか行ってみたかったんだ。
どうもカレーには目がなくてね。
横浜、横須賀は海軍にも関係が深いからカレー文化が根付いてて、名店も多いし、こっちのほうにきたら1回はカレーを食べなきゃって気分になる。

そして、メインの横浜だ。藤沢から約1時間。さっきも言ったように、馬車道、関内、山下公園通り、横浜中華街、元町・山手のエリアでいろんなイベントをやってる。
馬車道ではジャズフェスティバルをやってるし、中華街だと、チャイナガーデンっていう中華街のうまいものが集結するイベントをやってる。おなかがへったら中華街かな。

で、どうしても行きたいのは「横浜港大さん橋マルシェ」なんだ。
普段入れない、横浜港大さん橋の巨大な岸壁(エプロン)が特別に開放されて、100店ものお店があつまる市場(マルシェ)になってるんだけど、地元でとれた生鮮品もみてみたいし、
いろんなキッチンカーがきていろんな料理を提供してくれてるから、それらを見てまわるだけでも楽しいと思う。何にせよ、海のすぐ横でお買い物っていうだけでテンションがあがる。
やばい、またカレーを食べてしまいそうだ。

27日のメインステージではクリスタル ケイのライブもあるし、港町横浜を堪能して帰ろう!

『今週末、デートに行かないか?』  -横浜ほか-

 
カレンダー