08 / 05 (金)
08 / 07 (日)
<滋賀県>三井寺 妖怪ナイト 【現在は終了しています】
<滋賀県>三井寺 妖怪ナイト 【現在は終了しています】

三井寺の夜は、出る
滋賀県大津市にある三井寺では8月5日(金)、6日(土)、7日(日)の3日間「三井寺 妖怪ナイト」を開催いたします。
これは三井寺の境内を妖怪たちがさまよい歩く肝試しイベント。三井寺夏の風物詩として毎年大好評の催しなんです。
見た目はちょっぴり怖いけど、よく見るとちょっぴりユーモラス。そんな妖怪たちが出没します。練り歩く妖怪たちに混じって一緒に行列へも参加出来ますよ。
妖怪をテーマにしたドリンクやフードが販売される"妖怪屋台"、妖怪グッズが大集結する"モノノケ市"、LINEで妖怪たちが引き起こす事件を解決する"妖怪謎解き"などなど楽しい催しがいっぱいです。
そうそう、三井寺に伝わる妖怪の起源「鉄鼠(てっそ)」をご存知ですか?平安時代、園城寺の僧であった頼豪の怨霊とネズミにまつわる妖怪のこと。その鉄鼠の語り動画を一切経蔵にて放映いたしますので、こちらも是非ご覧ください。
