MIRAI一覧へ
2017
11 / 03 (金)

大本山本興寺で行われる「虫干会」にて大宝物展開催! 【現在は終了しています】

201711/3(金)

大本山本興寺で行われる「虫干会」にて大宝物展開催! 【現在は終了しています】

  • 伝統行事・お祭り
  • 美術館・博物館・アート展
国指定重要文化財の太刀「数珠丸」も一般公開!!

日蓮大聖人の御所持の太刀「数珠丸」、御開山日隆聖人御木像、開山堂、方丈、三光堂の国指定重要文化財5点が保存されている大本山本興寺。
その他重要宝物として「宗祖御真筆三幅対本尊」、信長等の武将の「禁制」や美術品なども保存され、
毎年文化の日に合わせて11月3日に寺宝の風入れをする「虫干会」に合わせて一般公開されます。
また、本堂での法要では、宗祖御真筆の御本尊が開帳されます。

同日の午前中には三光堂の御宝前が開帳され、各種祈願が行われます。
また、昨年は御朱印の受付締切が午後3時でしたので、ご朱印をお受けになりたい方は早めに行かれることをオススメします!

※詳しい展示内容は公式サイトでご確認下さい。

開催場所:兵庫県尼崎市開明町3丁目13番地 大本山 本興寺
開催日時:2017年11月3日 9:00~16:00 (三光祭は午前中に行われます)

大本山本興寺で行われる「虫干会」にて大宝物展開催!

公式サイト

 
カレンダー