MIRAI一覧へ
2025
07 / 19 (土)

2025
09 / 15 (月)

京都国立近代美術館 「きもののヒミツ 友禅のうまれるところ Secrets of the KIMONO The Advent of Yuzen Dyeing」

202507/19(土)~ 202509/15(月)

京都国立近代美術館 「きもののヒミツ 友禅のうまれるところ Secrets of the KIMONO The Advent of Yuzen Dyeing」

  • ニュース
  • 美術館・博物館・アート展
装いとして、また美術品として国内外で熱い視線を集めるきもの

きものが今、国内外で熱い視線を集めています。豊かな自然、風景、風俗図から吉祥文様のような精神の営みをあらわす図柄まで多種多様な意匠を、織り、染め、刺繡といった多彩な技術をもちいて繊細かつ大胆、華やかに表現した姿は、日本の美意識の結晶とも言えるものです。国境を越えた文化の交流や融合が進むにつれて、こうした日本固有の文化への関心も高まっています。きものは日本人にとって、長い年月にわたって暮らしと心に寄り添う日常的なファッションであり、その制作に当たっては流行を呼ぶ新しいデザイン、全ての工程における最高峰の技術が常に探求されてきました。その革新の道のりに技量、知識、知恵の堅実な継承が不可欠であったことは言うまでもありません。長い歳月にわたって積み重ねられてきた彼らの創造への熱意は、1枚1枚のきものに揺るぎない輝きを与え、その歩みは今この瞬間も、変わることなく続いています。
2025年、友禅染の地である京都を皮切りに開催する本展は、創業470年を迎える友禅の老舗企業・千總の全面的な協力のもとに、京都国立近代美術館の所蔵品を加えて構成するものです。近世以降のきものと関連資料、日本画、工芸品等を通じてきものの多面的な魅力を堪能いただき、その工程から伝わる制作者たちの創意の軌跡に迫ります。

【開催概要】
会期:2025年7月19日(土)~9月15日(月・祝)
休館日:月曜休館 ※ただし祝日は開館し翌日休館
そのほか詳細につきましては決まり次第、美術館ホームページ、展覧会公式サイト(2025年1月ごろ開設予定)に掲載されます。

京都国立近代美術館 「きもののヒミツ 友禅のうまれるところ Secrets of the KIMONO The Advent of Yuzen Dyeing」

公式サイト

 
カレンダー