MIRAI一覧へ
2017
06 / 14 (水)

2017
06 / 16 (金)

北海道神宮例祭(札幌まつり) 【現在は終了しています】

201706/14(水)~ 201706/16(金)

北海道神宮例祭(札幌まつり) 【現在は終了しています】

  • 伝統行事・お祭り
北海道神宮例祭(札幌まつり)が開催されます。

北海道神宮例祭(札幌まつり)は6月に行われる札幌を代表するおまつりの一つです。
明治5年に始まった伝統的なお祭りで、その間中止になったのは戦時中の2年間だけ。
6月15日が例祭日で、その前後3日間の6月14日~16日に行なわれます。

笛や太鼓の音が、札幌の街にひびき、夏の訪れを告げます。
最終日の16日には、「神輿渡御」という行事があり、約1,200人の市民は色とりどりの平安の絵巻物のような衣装を着て、神輿と山車と一緒に市内を練り歩きます。

6月は北海道を訪れるにはベストのシーズンともいえます。
蒸し暑い梅雨の季節を北海道で過ごし、このようなお祭りに参加するのもいいかもしれませんね。

【日程】
宵宮祭 6月14日午後6時
例 祭 6月15日午前10時
渡 御 6月16日午前9時

【場所】
北海道神宮

【アクセス】
東西線円山公園駅下車徒歩約15分

北海道神宮例祭(札幌まつり)

公式サイト

 
カレンダー