MIRAI一覧へ
2017
10 / 12 (木)

2017
10 / 14 (土)

台場・日本科学未来館『G空間EXPO2017』開催 【現在は終了しています】

201710/12(木)~ 201710/14(土)

台場・日本科学未来館『G空間EXPO2017』開催 【現在は終了しています】

  • お子様と一緒に!
『G空間EXPO2017』

「G空間(情報)」とは「地理空間(情報)」の愛称です。
いま、「場所」や「位置」を手がかりにして、さまざまな情報を
自由に使える社会「G空間社会」の実現が近づいてきています。

「G空間社会」とは、地図(自分の位置)や空からの映像、測位衛星(GNSS衛星)等から得られる情報に
さまざまな情報を組み合わせて利活用することにより
利便性や生活の安全性、災害時の対応など情報サービスを誰でも受け取れる社会をいいます。


【日本版GPS(全地球測位システム)】

先月6月1日に、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が日本版GPS(全地球測位システム)をめざす
準天頂衛星「みちびき」2号機を載せたH2Aロケットを打ち上げましたが、
さらに政府は、今年度中に準天頂衛星をあと2基打ち上げ、
1、2号機と併せて4基体制の運用を来春にも始める予定です。

成功すると、GPSの誤差が格段に縮小します。
準天頂衛星と地上設備をGPSとの併用で、ほぼ6センチメートルに収まる計画。
少なくとも1基が、常に日本上空にとどまり、
高精度な位置情報サービスをいつでも利用できることになります。


『G空間EXPO2017』で、最新の技術や研究成果を学ぶ事ができ
お子さんも楽しめる体験イベントも開催されます。

「G空間社会って、なに?」


【G空間EXPO2017】

開催日時: 2017年10月12日(木)~14日(土)
開催場所: 日本科学未来館 1階 企画展示ゾーン他
入場料:無料
主催:G空間EXPO2017運営協議会

台場・日本科学未来館『G空間EXPO2017』開催

公式サイト

 
カレンダー