10 / 15 (月)
10 / 16 (火)
聖天宮西江寺「天狗まつり」大阪府箕面市で開催 【現在は終了しています】
聖天宮西江寺「天狗まつり」大阪府箕面市で開催 【現在は終了しています】

- 伝統行事・お祭り
夜に天狗と神楽(獅子舞)が舞い踊る奇祭です!
大阪の箕面市といえば、有名な観光スポット・箕面の滝で知られているところです。
そして、箕面駅から箕面の滝への道すがらに、聖天宮西江寺というお寺があります。
こちらのお寺で毎年、10月15日、16日の両日に奇祭とも言われているお祭り、聖天宮秋季大祭「天狗まつり」が開催されます。
この天狗まつりは歴史のあるもので、役行者が変化したものとされる天狗が舞い踊ります。
祭りのスケジュールとしては、15日夜に宵宮、16日昼に悪魔払い、16日夜に本宮が行なわれます。
宵宮と本宮の夜は太鼓と掛け声に合わせて、天狗と神楽(獅子舞)が踊る光景を見ることができます。
また、16日の昼には神楽と天狗が地域の家々を回ってお祓いを行います。
箕面は大阪の都心部からも比較的近い場所にあるので、夜のお祭りでも十分に帰る時間を確保することができます。
もし、15日、16日のどちらかに時間があれば、歴史を感じることができる箕面の奇祭「天狗まつり」をじっくりと見学してみましょう!
【聖天宮秋季大祭「天狗まつり」】
【日時】2018年10月15日、16日
【場所】聖天宮西江寺 大阪府箕面市箕面2丁目5-27
【交通】阪急箕面駅下車徒歩5分
【料金】見学無料
