11 / 04 (日)
東京・国分寺市内で最大のお祭り「第35回国分寺まつり」 【現在は終了しています】
東京・国分寺市内で最大のお祭り「第35回国分寺まつり」 【現在は終了しています】

- その他
5万人もの来場者があるお祭りで歴史行列や姉妹都市・佐渡市の物産直売などあります!
東京都国分寺市で年に一回行われる、市内で最大のお祭り、「第35回国分寺まつり」が2018年11月4日(日曜日)に開催されます。
こちらのお祭りは、「ひろげよう市民の輪」をテーマにしていて、昨年は約5万人もの人が来場した、市内最大のイベントです。
イベントの内容としては、姉妹都市・佐渡市の物産直売や鬼太鼓、佐渡民謡など郷土芸能のパフォーマンスがあります。
また、それ以外にも歴史行列、市民手作りの模擬店やパレードなど、さまざまなイベントが予定されています。
国分寺まつりは市民まつり、商工まつり、農業祭が一体となって開催されるため、地元の人の参加が多く、国分寺ならではの雰囲気を楽しむことができるお祭りとなっています。
独特の雰囲気が魅力の中央線沿線の中でも、郊外にあって落ち着いた感じがする国分寺に、時間があれば訪れてみましょう!
【第35回国分寺まつり】
【日時】2018年11月4日(日)午前9時30分から15時30分
【場所】都立武蔵国分寺公園(国分寺市泉町二丁目)
【交通】JR中央線・武蔵野線西国分寺駅南口から 徒歩7分
JR中央線・西武国分寺線・多摩湖線国分寺駅南口から徒歩10分
JR国分寺駅から京王バス「総合医療センター」行「泉町一丁目」下車 徒歩0分
ぶんバス 万葉・けやきルート「武蔵国分寺公園東」下車
【料金】無料
