MIRAI一覧へ
2018
07 / 11 (水)

2018
07 / 14 (土)

大阪市平野区・杭全神社の夏祭(平野郷夏祭り) 【現在は終了しています】

201807/11(水)~ 201807/14(土)

大阪市平野区・杭全神社の夏祭(平野郷夏祭り) 【現在は終了しています】

  • 伝統行事・お祭り
勇壮なだんじり曳行が見られます

例年、7月11日から14日までの四日間にわたって開催される大阪・杭全神社(くまたじんじゃ)の夏祭が今年も開催されます。

このお祭りは別名、平野郷夏祭りとも呼ばれ、九台のだんじりの曳行があったりして、期間中は30万人を超える参拝客で賑わいます。

だんじりといえば、岸和田市のだんじり祭が有名ですが、こちらならば大阪市内なので、遠方から来た人も気軽に見ることができる、というメリットがあります。

期間中は、勇壮なだんじりが日によってコースを変えて、周辺のあちこちを行進します。

また、祭りのメインイベントとして、夜間に九台のだんじりが勇壮な競演を繰り広げる「九町合同曳行」や「だんじり宮入」があります。

どちらのメインイベントもお祭り好き、だんじり好きな人ならば、一度は見ておきたい印象的なイベントです。

ちなみに、杭全神社は平安時代に創建され、普段も参拝者が絶えない歴史と由緒のある神社です。

今年の夏は、杭全神社の勇壮なだんじりを間近で見てみましょう!

【杭全神社の夏祭(平野郷夏祭り)】
【日時】2018年7月11日から14日
【場所】杭全神社 大阪府大阪市平野区平野宮町2丁目1番67号
【交通】JR関西本線平野駅徒歩約6分
【料金】観覧無料

大阪市平野区・杭全神社の夏祭(平野郷夏祭り)

公式サイト

 
カレンダー