06 / 02 (土)
06 / 30 (土)
明治神宮御苑の花菖蒲 【現在は終了しています】
明治神宮御苑の花菖蒲 【現在は終了しています】

開花情報は公式サイトで順次更新中。もっとも見頃なのは6月中旬ころ
6月になり、明治神宮御苑の花菖蒲が美しいむらさき色の花を咲かせ始めています。
明治時代にときの皇后のために植えられた花菖蒲は、それから125年もの間たいせつに育てられ、今年も150品種、およそ1500株がみごとな花で楽しませてくれます。
夏の訪れを告げる花菖蒲の香りを楽しみながら、鯉たちが涼しげに泳ぐ南池、菖蒲苑の水源となっている清正井などをゆっくりと歩いてみてください。
【開花時期】
6月初〜下旬
(見頃予想は6月中旬頃)
【場所】
明治神宮御苑
東京都渋谷区代々木神園町1-1
JR原宿駅、代々木駅などから徒歩
【入苑時間】
午前8:00~午後5:00
(土・日は午後6:00まで)
【御苑維持協力金】
500円
画像引用:明治神宮花菖蒲特設サイト
