MIRAI一覧へ
2025
12 / 04 (木)

2026
02 / 28 (土)

三木美術館 絵画/「雪・月・花」ってどの季節のことですか?」 陶器/偶然を作り込む備前

202512/4(木)~ 202602/28(土)

三木美術館 絵画/「雪・月・花」ってどの季節のことですか?」 陶器/偶然を作り込む備前

  • 美術館・博物館・アート展
絵画と陶器を楽しむ時間はいかがですか。

絵画『「雪・月・花」ってどの季節のことですか?』
花を楽しむ季節、月を楽しむ季節、雪を楽しむ季節。季節によって楽しむものが違う。そんな豊かな季節を表す言葉が雪月花。だから日本の絵画では昔からこの季節を表すモチーフとして雪や月や花が描かれることが多いのです。四季折々を1枚の絵の中に同居させたり、シリーズとして描き分けたり、季節を感じにくい絵に季語のように入れたり。今回は描かれているものを見ながら、どの季節の絵なのか?……考えながら楽しみましょう。

陶器『偶然を作り込む備前』
備前焼、その美しさは基本釉薬を使わず、土そのものの組成と形の美しさと窯の中で炎が作り出した模様で表現されている。言い換えれば土、カタチ、焼き方、窯の温度、窯の中での置いてある位置、そういうものが組み合わさって表現される芸術です。陶芸家は経験と技巧と偶然、これら全てをコントロールして自らの美を表現しているのです。コントロールされた偶然が重なりできる唯一無二の陶器たちです。

【会場の構成】
美樹ビル3階:絵画『「雪・月・花」ってどの季節のことですか?』 陶器『偶然を作り込む備前』常設の隠﨑隆一陶器作品
美樹ビル4階:絵画『「雪・月・花」ってどの季節のことですか?』・常設の絵画作品

【開催概要】
会期:2025年12月4日(木)~2026年2月28日(土)
開館時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)
休館日:月、火曜日(祝祭日は開館)
入館料:一般(高校生以上) 500円/LINEおともだち料金 300円/中学生以下無料
主催:三木美術館
後援:姫路市、姫路市教育委員会、公益財団法人 姫路市文化国際交流財団、神戸新聞社
協力:日伸運輸株式会社

三木美術館 絵画/「雪・月・花」ってどの季節のことですか?」 陶器/偶然を作り込む備前

公式サイト

 
カレンダー