MIRAI一覧へ
2023
10 / 03 (火)

2024
01 / 28 (日)

国立西洋美術館 「パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ」 【現在は終了しています】

202310/3(火)~ 202401/28(日)

国立西洋美術館 「パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ」 【現在は終了しています】

  • ニュース
  • 美術館・博物館・アート展
日本では50年ぶりの大キュビスム展、本場パリ・ポンピドゥーセンターから50点以上が日本初出品!

20世紀初頭、パブロ・ピカソとジョルジュ・ブラックという2人の芸術家によって生み出されたキュビスムは、西洋美術の歴史にかつてないほど大きな変革をもたらしました。その名称は、1908年にブラックの風景画が「キューブ(立方体)」と評されたことに由来します。西洋絵画の伝統的な技法であった遠近法や陰影法による三次元的な空間表現から脱却し、幾何学的に平面化された形によって画面を構成する試みは、絵画を現実の再現とみなすルネサンス以来の常識から画家たちを解放しました。また絵画や彫刻の表現を根本から変えることによって、抽象芸術やダダ、シュルレアリスムへといたる道も開きます。慣習的な美に果敢に挑み、視覚表現に新たな可能性を開いたキュビスムは、パリに集う若い芸術家たちに大きな衝撃を与え、装飾・デザインや建築、舞台美術を含む様々な分野で瞬く間に世界中に広まり、それ以後の芸術の多様な展開に決定的な影響を及ぼしています。
本展では、世界屈指の近現代美術コレクションを誇るパリのポンピドゥーセンターの所蔵品から、キュビスムの歴史を語る上で欠くことのできない貴重な作品が多数来日し、そのうち50点以上が日本初出品となります。20世紀美術の真の出発点となり、新たな地平を開いたキュビスムの豊かな展開とダイナミズムを、主要作家約40人による絵画を中心に、彫刻、素描、版画、映像、資料など約140点を通して紹介します。

【開催概要】
会期:2023年10月3日(火)〜2024年1月28日(日)
開館時間:9:30~17:30(毎週金・土は20:00まで)※入館は閉館の30分前まで
休館日:月曜日(ただし、10月9日(月・祝)、1月8日(月・祝)は開館)、10月10日(火)、12月28日(木)~12月31日(日)、1月9日(火)
問合せ:TEL 050-5541-8600(ハローダイヤル)

国立西洋美術館 「パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ」

公式サイト

 
カレンダー