季節のお花
福島県
福島県二本松市の愛蔵寺は、二本松市の旧東和町の戸沢地区にあり羽山のふもとにあるベニヒガンザクラの一種で、推定樹齢800年の桜が植えられています。 見ごろの時期になれば噴水が滴るように紅色の花をつけ、三春の滝桜のように美しい姿を見せてくれます。
【桜の見ごろ】愛蔵寺 〈福島〉
公式サイト
【桜の見ごろ】三谷神社 大しだれ桜
樹齢は280年なのにまだまだ元気なシダレザクラ!…
【桜の見ごろ】臥龍桜
樹齢1100年を超える国指定天然記念物…
【桜の見ごろ】茶園遊園地
一度は折れてしまった枝でも、独特の見事な形を呈して咲き誇る…
【桜の見ごろ】飛騨東照宮境内
徳川家康公を祀っている境内で桜を鑑賞しよう…
【桜の見ごろ】荘川桜
樹齢450年を超えている巨桜…
【桜の見ごろ】碁石海岸
海と桜を一度に楽しめる贅沢な景勝地!…
実相寺「神代桜まつり」
日本三大桜のひとつ、「山高神代桜」は樹齢2000年以上!…
【桜の見ごろ】大隣寺
二本松少年隊の供養塔を桜が見守る…
「環水公園お花見フェスタ」
お花見シーズンになると恒例のイベント!移動販売車も出店予定…
<中止>こうなん藤まつり
※新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から中止。ライトアップは花の見ごろに合わせて時間を短縮して実施。園内は12種類の藤が咲き誇る!…
「*」が付いているものは必須項目です。
※ライター希望の方は、ご質問・ご意見の欄に「ライター希望」と書き、得意なジャンルをご記入の上、ご送信ください。